過去の新着情報へ

本セミナーは終了しました

第53回日本芸術療法学会のご案内

第53回日本芸術療法学会へのおさそい

大会長 三根芳明

 今年は3年ぶりに学会を現地開催いたします。2022(令和4)年11月5日(土)、6日(日)、東京八王子市の八王子ホテルニューグランドにて開催する予定です。今回の学会開催にあたりテーマを2つあげました。1つは「芸術療法と治療者」、もう一つは「芸術療法と教育制度」です。

 芸術には「癒し」があることは明らかなことです。しかし芸術が精神疾患に対してどの程度効果があるのかという質問をされると、はっきりした答えを出すことは困難です。実際には芸術表現には癒し作用があり、そこに治療者が加わることにより精神疾患にも有効であることは、治療に携わっている皆様が経験されていることでしょう。つまり芸術が芸術療法足り得ることは治療者の介在が重要だということに異論はないと思います。初日はこの「治療者」という点に論点をあてた皆様の一般演題をいただきたいと思います。また聖マリアンナ医科大学神経精神科の古茶大樹教授より精神療法における治療者について御講演をいただきます。加えて芸術療法の最前線で活躍中の諸先生方(長谷川病院活動療法科関明美先生、アメリカ公認アートセラピスト大久保シェリル先生、とみさわクリニック富澤治先生、齋藤醫院齋藤考由先生)によるシンポジウム「芸術療法と治療者」を企画しています。

 これからの芸術療法の発展を考える時に避けて通れないテーマに教育があげられます。現在当学会では芸術療法セミナーの開催と芸術療法士認定制度があり一定の成果を上げていますが、次世代のリーダーを育成していくためにはさらに教育制度を充実させることが求められています。これまでに積み上げてきた知識、技術、経験といったものを時代の流れに惑わされることなくどのように伝え、さらに発展させていくのか、皆様と考えてみたいと思います。このテーマについても一般演題をお待ちしています。さらに2日目には海外の教育制度について表現アートセラピストの濱中寛之先生にご講演いただきます。また経験豊富な諸先生方(いずみ病院髙江洲義英先生、聖徳大学古平孝子先生、あべクリニック阿部惠一郎先生、日本クリエイティブ・アーツセラピー・センター関則雄先生)によるシンポジウム「芸術療法と教育制度」を予定しています。以上の2テーマを掘り下げていきたいと考えています。皆様方のご参加を心よりお待ちしています。

大会テーマ 第1部「芸術療法と治療者」
第2部「芸術療法と教育制度」
日 程 2022年 11月5日(土)
11月6日(日)
会 場 八王子ホテルニューグランド
大会長 三根 芳明(医療法人社団明和会 西八王子病院 院長)
会長講演 「芸術療法と私」(大会長)
特別講演1 「精神療法と治療者」
  古茶 大樹(聖マリアンナ医科大学 神経精神科 教授)
特別講演2 「海外の芸術療法専門教育」
  濱中寛之(西八王子病院、東京学芸大学特任教授)
シンポジウム① 「芸術療法と治療者」
司会 三根芳明
シンポジスト 関明美(長谷川病院活動療法科)
大久保シェリル(HEARTH)
富澤治(とみさわクリニック)
齋藤考由(齋藤醫院)
シンポジウム② 「芸術療法と教育制度」
司会 三根芳明、富澤治
シンポジスト 髙江洲義英(いずみ病院)
古平孝子(聖徳大学)
阿部惠一郎(あべクリニック)
関則雄(日本クリエイティブ・アーツセラピー・センター)
芸術療法士の集い 11月6日(日)お昼(軽食あり)
参加費 会 員 7,000円
非会員 8,000円
学 生 3,000円
懇親会 新型コロナウイルス感染症の現在の状況を鑑み、懇親会は中止となりました。
事前にご入金いただいた方は、当日全額返金をさせていただきます。

※本学会は、日本芸術療法学会資格認定委員会、日本精神神経学会、臨床心理士資格認定協会、日本作業療法学会、日本音楽療法学会のポイント取得の対象です。

タイムスケジュール

pdfはこちら

■非会員の方へのご案内

非会員の方で10月20日以降に参加費をお振込みの方は、 抄録のお渡しが当日になることをご了承ください。

1.演題応募要領

演題応募は締め切らせていただきました。
多数のご応募ありがとうございました。

発表者は共同演者を含め、全員、正会員にかぎります。正会員でない方は、事前に入会の手続きをお済ませください。

1)発表時間

口頭発表:15分、質疑応答:5分、1題の持ち時間を合計20分で予定していま すが変更の可能性があります。

2)使用機材

発表は原則PCを使っての発表に限定させていただきます。音声や映像もプレゼンテーションソフトに入力してください。

3)申し込み方法

送付期限:2022年5月1日(水)~8月1日(月) 午前11時必着

  1. ① 演題申し込み:抄録を作成、添付の上、第53回日本芸術療法学会事務局
    【art.web@nishihachi-hp.jp】宛に、以下の内容を記載し、メールでお申込みください。
    件 名:「第53回日本芸術療法学会演題申し込み」
    本 文:演題タイトル、発表者氏名、ふりがな、所属、職種、連絡先
  2. ② 演題抄録:以下の要領で作成の上、①の添付ファイルとして送信してください。
    ・B5:1枚
    ・ヘッダー3行(標題 16pt、氏名 12pt)
    ・本文は10.5ptの2段組み
    ・余白は上下、左右約1.8~2cmあける
    ・共同発表の場合、発表者氏名の前に丸印をつける
    演題、氏名、本文は校正させていただきます。以前の学会抄録を参照してください。
  3. ③ お申込み多数の場合、採択させていただきますので、ご了承ください。

2.大会参加申し込み要項

大会参加申し込みは、日本芸術療法学会HP【http://jspea.org】の「第53回芸術療法学会 大会参加申し込みフォーム」からお申込みください。

締切日:11月1日(火)※期日以降のお支払い及びお申込みは当日会場にて受付可能ですが、混雑が予想されるため 事前のお支払いを推奨いたします。

お申込みいただいた方には、参加費(及び懇親会)の振込先をメールにてご案内いたします。

参加費の振込をもってお申込み完了とさせていただきます。

第53回芸術療法学会 大会参加申し込みフォーム

問い合わせ先

〒192-0151
東京都八王子市上川町2150番地
西八王子病院
第53回芸術療法学会事務局(担当:浅沼) 宛
E-mail:art.web@nishihachi-hp.jp

 

 

学会情報

このページはリンクフリーです.リンクの際はメールをいただけると幸いです.このページに掲載されている情報,画像等の無断複写,転載を禁じます。

画像:背景